top of page
競技進行 (11)
試合を始めます

読み手
読み始めは「から札」として、『ま札』を2回読む。
次に読まれた『札』から取り始めます。

【読み手】
選手は正座し、線を越えないで、前傾姿勢は
45度以内にして構えてください。
【審判】
(正座をして肘が太ももに触れる姿勢は、前傾45度を超えると考える。足首は立てない、正座の足を重ねない、膝に置いた手が制御線を超えないようにする。)
【選手】同上に構える
【読み手】
取る時は大きな声で 「ハイ」 と言ってください。
それでは試合を始めます。
【読み手】 「カラ読み」で、『ま札』を2回読む。
【ルール】『ま札』のお手つきはカウントしない。
【読み手】以後、順次読み…1枚を必ず2回読む。
bottom of page